ALDEN (オールデン) 1878 モンクストラップ モディファイド コードバン 【バーガンディー】

125,000円(税込137,500円)
1375
ポイント還元
抜群の使い勝手と履き心地の良さ。そして味わいのある表情に定評のあるオールデン名作モンクストラップ1878。ホーウィン社シェルコードバン不足の煽りでなかなか製産に漕ぎ着けない幻の一足で希少性の高さでは随一を誇ります。モンクストラップ好きな当店でさえ入手回数は数回程度とかなりのレアアイテムです。
モディファイドラストを採用した吸い付くようなウエストの絞りと開放的なボールガース部分の足入れに感動します。他には無い特徴的なフィーリングを実現。定番954アバディーンラストのモンクは当店で長年人気定番ですが、モディファイドでモンクストラップがあればサイコーなんて思っていた当時密かに開発されていたのがこのモデルでした。
アッパーデザインも1878専用パターンを載せています。954よりも幅にゆとりのある木型で足入れ感はとても楽。ベルト幅やアンクトップラインなど全て専用パターンで設計されています。また専用ニッケルシルバーバックルも装備。バックル付け根には、エラスティックゴムが内臓されベルトがフリーで稼動することで、着脱が極めて容易な点も高評価です。このイージーさは、ビジネスでもカジュアルでも大活躍するでしょう。
磨いては抜群のハイシャインを実現可能なプレーンノーズのお陰もあり涙モノの1足に仕上げることも可能。ファーストロット時に所有した私物1878の現在の写真をご覧のカタログに掲載しました。どうです、随分昔に作ったものですが、抜群にいい味になっているでしょう。近年では撥水リキッドも発売になり、安心していつでも履けるコードバンモンクになりました。泥沼にハマル楽しさが味わえてしまいます。所有すべき逸品モンクの一つです!
●同型モデル 同型モデルと比較する
スペック表
●サイズ感 長さ=大きめ | 幅=ゆったり | 甲=普通
●コメント
●主な素材 ホーウィン社シェルコードバン
●底材材質 シングルレザーソール×アーコヒール
●底厚(コバ含) 前部 約10mm厚 | 後部約30mm厚
●片足重量 約587g | サンプルsize7.5
●履き口高さ カカト=約5.4cm | 外踝=約3.6cm | 内踝=約5cm
●内装素材 総本革張り
●中敷 本革
●製造国 アメリカ
●備考
お勧めのメンテナンス用品 (コードバン)
全く道具をお持ちでない場合は、セット品の購入もお勧めです。
こだわり派のお客様向けのNATORIYAお勧めセット
A.基本のケア
(1)ブラッシングで埃を払う。
(2)ファインブーツクリームをUモカステッチに注意しながらアプライブラシで薄く塗布する。
(3)ブラッシングで馴染ませる。
(4)クロスで磨いて仕上げる。
(5)革底面にソールコンディショナーをアプライブラシで刷り込んで浸透するまで待つ。
(6)エッヂカラーでコバの色を整える。
B.ハイシャイン加工(上級者向け)
(1)上記Aを一通り行う。
(2)クロスにミラーグロスを取りトゥ周りとヒール周りに塗布する。(数分落ち着かせる)
(3)クロスにポリッシュウォターを2〜数滴を染み込ませ艶を出していく。
(4)艶が出たら1時間程度放置してワックスを落ち着かせる(ベースを作る)。
(5)必要に応じて(B2)、(B3)を繰り返して希望の艶にする。
(6)固まったら熊野筆で磨いて完成。
(※)ワックスの維持にはシュプリームクリームを極少量を指に取り薄く擦り込むと綺麗な艶が出せる。
(※)ハイシャインの塗り直しする際は、ハイシャインクリーナーを使ってワックスを落とすと丁寧です。
保管する際は、シューツリーを入れて置きます。
モディファイドラストを採用した吸い付くようなウエストの絞りと開放的なボールガース部分の足入れに感動します。他には無い特徴的なフィーリングを実現。定番954アバディーンラストのモンクは当店で長年人気定番ですが、モディファイドでモンクストラップがあればサイコーなんて思っていた当時密かに開発されていたのがこのモデルでした。
アッパーデザインも1878専用パターンを載せています。954よりも幅にゆとりのある木型で足入れ感はとても楽。ベルト幅やアンクトップラインなど全て専用パターンで設計されています。また専用ニッケルシルバーバックルも装備。バックル付け根には、エラスティックゴムが内臓されベルトがフリーで稼動することで、着脱が極めて容易な点も高評価です。このイージーさは、ビジネスでもカジュアルでも大活躍するでしょう。
磨いては抜群のハイシャインを実現可能なプレーンノーズのお陰もあり涙モノの1足に仕上げることも可能。ファーストロット時に所有した私物1878の現在の写真をご覧のカタログに掲載しました。どうです、随分昔に作ったものですが、抜群にいい味になっているでしょう。近年では撥水リキッドも発売になり、安心していつでも履けるコードバンモンクになりました。泥沼にハマル楽しさが味わえてしまいます。所有すべき逸品モンクの一つです!
●同型モデル 同型モデルと比較する
スペック表
サイズ | 対応センチ |
---|---|
5.5D | 23.5 |
6.0D | 24.0 |
6.5D | 24.5 |
7.0D | 25.0 |
7.5D | 25.5 |
8.0D | 26.0 |
8.5D | 26.5 |
9.0D | 27.0 |
9.5D | 27.5 |
10.0D | 28.0 |
10.5D | 28.5 |
11.0D | 29.0 |
●コメント
●主な素材 ホーウィン社シェルコードバン
●底材材質 シングルレザーソール×アーコヒール
●底厚(コバ含) 前部 約10mm厚 | 後部約30mm厚
●片足重量 約587g | サンプルsize7.5
●履き口高さ カカト=約5.4cm | 外踝=約3.6cm | 内踝=約5cm
※インソール形状により計測誤差が生じることがあります。参考数値として下さい。
●内装素材 総本革張り
●中敷 本革
●製造国 アメリカ
●備考
ニッケルシルバーバックル
バックル基部はゴム固定の自由可動式
ベルト長調整穴は5つ
バックル基部はゴム固定の自由可動式
ベルト長調整穴は5つ
お勧めのメンテナンス用品 (コードバン)
|
|
||
A.基本のケア
(1)ブラッシングで埃を払う。
(2)ファインブーツクリームをUモカステッチに注意しながらアプライブラシで薄く塗布する。
(3)ブラッシングで馴染ませる。
(4)クロスで磨いて仕上げる。
(5)革底面にソールコンディショナーをアプライブラシで刷り込んで浸透するまで待つ。
(6)エッヂカラーでコバの色を整える。
B.ハイシャイン加工(上級者向け)
(1)上記Aを一通り行う。
(2)クロスにミラーグロスを取りトゥ周りとヒール周りに塗布する。(数分落ち着かせる)
(3)クロスにポリッシュウォターを2〜数滴を染み込ませ艶を出していく。
(4)艶が出たら1時間程度放置してワックスを落ち着かせる(ベースを作る)。
(5)必要に応じて(B2)、(B3)を繰り返して希望の艶にする。
(6)固まったら熊野筆で磨いて完成。
(※)ワックスの維持にはシュプリームクリームを極少量を指に取り薄く擦り込むと綺麗な艶が出せる。
(※)ハイシャインの塗り直しする際は、ハイシャインクリーナーを使ってワックスを落とすと丁寧です。
保管する際は、シューツリーを入れて置きます。
レビュー
レビューを書く
この商品を買った人は
こんな商品も買っています
こんな商品も買っています
-
3,000円(税込3,300円)