DETAIL
渋いコンビネーション配色が新鮮なBARTHを見つけました。アッパーからサイドにかけてヌバックレザー(起毛革)のMARINE (濃紺)で覆われています。トップラインや革紐は、KENYA(ケニアという濃茶)で、渋々カラー。さらにソールは、MARRON(ブラウン)という徹底したシックさ。しかし、その色表現は絶妙です。大人心をくすぐる色合い。
BARTHの成り立ちは、フランス海軍の潜水艦乗り達が使っていたデッキシューズといわれています。ソールはその時の名残のMARINEソールという天然ゴムを使用したラバーソールで、トレッド面に吸盤状のスパイクと横方向に細かなサイプが走っていて、濡れた路面でも滑りにくいのが特徴です。さすが海軍御用達だけあります。
シーズン的には春夏に愛用できるアイテムとして人気です。ボーダーシャツにハーフパンツと組み合わせたり、白シャツ+デニムとも相性は良いです。軽やかさが持ち味の靴ですので、爽やかテイストにコーディネートしていただくととてもオシャレ。軽量で履き心地も良くスニーカー代わりに履けるのがBARTHデッキシューズです。
スペック表
サイズ |
センチ(実質) |
内寸 |
靴底実寸 |
6.0 |
24.5-完売 |
26.0 |
27.2 |
6.5 |
25.0-完売 |
26.0 |
27.2 |
7.0 |
25.5● |
26.5 |
28.0 |
7.5 |
26.0-完売 |
27.0 |
28.0 |
8.0 |
27.0● |
28.0 |
29.0 |
8.5 |
27.5 |
28.5 |
29.5 |
●サイズ感 (スタッフの足入れ感)
長=普通
幅=狭め
甲=普通
踵=ゆとりあり
●コメント
革が伸びた状態で足入れ感は普通になる靴です。
サイズは一定間隔ではないです。実質センチを参考にしてください。
6.0と6.5はほぼ同じ。ただし、甲周りは6.0の方が小さい筈です。
7.5と8.0は1cm程度開きあり。8.0は27cm換算にしてありますが、気持ち小ぶりです。
革が伸びると丁度良くなります。どのサイズも小指側が気持ち狭めに感じますが、履き馴染みます。
●計測方法
自分で測れる足長の簡易計測方法
●主な素材 NUB (ヌバック) MARINE/KENYA (カーフ)
●内装素材 アンライニング
●底材材質 MARRON (ラバー) MARINEソール
●中敷 本革
●靴紐 革紐角形
●アイレット 2
●底厚(コバ含) 前部 約11mm厚 後部約17mm厚
●重量or容量 約367g | サンプルsize7.0
●履口高さ (単位=cm) サンプルsizeで計測
カカト=約5.8cm
外くるぶし=約4.5cm
内くるぶし=約4.7cm
●製造国 スペイン