DETAIL
パラブーツの定番ローファーREIMSのメンズ用モデル。ハンドメイドによるパイプモカシンは、アメリカンテイストの顔つきを表現しながらフランス流の粋に落とし込んでいます。創業者のレミー・リシャール・ポンヴェール氏が靴作りを学んだのはアメリカということで、その原点であるアメリカンローファーテイストは彼にとっても忘れられないスタイルなのでしょう。パラブーツとしての立ち位置をしっかり見据えた造形と機能性を与えたREIMSの存在感に圧倒的されます。
コインローファースタイルをパラブーツでは“バレッタモカシン”と呼ぶそうです。サドルの付け根は、ビーフロール状に手縫いされていて、まず切れそうもない極太糸でしっかり縫いつけられます。サイドから見たときのアッパーのハイト感からくるゴツイイメージは、チロリアンにも通じます。脱ぎ履きなど実用性では明らかにこちらの方が一枚上手。ローファー系は、アメリカでは弁護士に重宝されているそうですが、日本では一般ピープルに絶大な人気。脱ぎ履きの良さが日本文化にドンピシャマッチしているところは受け入れられる要因でしょう。
この靴に使用されているPARATEXソール“Marche”の履き心地の良さもこの靴を求める人々の最重要部分です。肉厚ラバーソールは、クッション性と耐久性に長け長期間でもへこたれないポテンシャルを持ちます。道具として考えたときにこれほど優れた靴はないのです。堅牢なノルヴィージャン製法で作られるREIMSはソール交換や各種リペアも完全対応します。
雨雪にも絶大な対応力を見せるLisレザーに含有されるパラフィン量も半端ではなくて革表面に白く浮き出るほど大量です。雪国にいても安心してお薦めできる一足。20年くらい履くことを目指してメンテナンスを繰返しながら履く。そうしてできた傷や染みすらも絵になる靴。長く履くこと自体がステータスとなる靴。そういう物って少なくなったなぁと感じます。REIMSは、そんな願いを叶えてくれる存在です。
●同型モデル
同型モデルと比較する
サイズ換算表 (●=在庫あり)
サイズ |
対応センチ |
中敷全長 |
靴底実寸 |
5.0 |
23.5▲ |
|
|
5.5 |
24.0● |
|
|
6.0 |
24.5● |
25.3 |
27.5 |
6.5 |
25.0● |
25.8 |
28.0 |
7.0 |
25.5● |
26.3 |
28.5 |
7.5 |
26.0● |
26.5 |
29.5 |
8.0 |
26.5● |
27.0 |
29.5 |
8.5 |
27.0● |
27.5 |
29.5 |
9.0 |
27.5▲ |
|
|
9.5 |
28.0▲ |
|
|
●サイズ感 長さ=大きめ | 幅=普通 | 甲=普通 | 踵=普通
●コメント
●主な素材 Lis
●内装素材 総本革張り
●底材材質 Marche II
●底厚(コバ含) 前部 約16mm厚 | 後部約27mm厚
●重量 約566g | サンプルsize6.0
●履き口高さ 後ろ=約5.8 | 外=約4.7 | 内=約5
(単位=cm)
※サンプルでの参考数値
●中敷 本革
●アイレット ー
●靴紐 ー
●製造国 フランス
●ブログ
関連記事
●おすすめ品
この商品を買った人はこんな商品も買っています
●検索タグ Paraboot,パラブーツ,099413,REIMS,Lis,CAFE,カフェ,雨天,ランス,ローファー,コインローファー,ペニーローファー,ラバーソール,メンズ,マルシェ