
イタリアの名門フラテッリ・ジャコメッティが手がける「マルモラーダ(Marmolada)」は、アルプスの名峰の名を冠したマウンテンブーツライン。
伝統的な登山靴の堅牢さをベースに、都会的な洗練を融合させたブランドであり、ラグジュアリーシューズの領域において唯一無二の存在感を放っています。
VACCHETTA ELBAMATT T.MORO ― テンペスティ社の革

本モデルに使用されているのは、イタリア・トスカーナ州テンペスティ社が誇る「バケッタ・エルバマット」レザー。
濃茶(T.MORO)の色合いは奥深く、しっとりとオイルを含んだ肉厚の質感が特徴です。
履き込むほどに光沢と色の濃淡が増し、経年変化によって世界に一足だけの表情へと育っていく過程は、まさに「革と生きる」楽しみそのものです。
エイジングの魅力とメンテナンスの容易さ

エルバマットレザーはオイル含有量が高いため、乾燥しにくくメンテナンスが非常に簡単です。
基本は「ブラッシングと乾拭き」で十分。革がやや乾いてきたと感じたら、無色のナチュラルクリームを薄く伸ばすだけで美しい艶がよみがえります。
雨に濡れた場合も、水分を拭き取り、風通しの良い場所で自然乾燥させれば問題ありません。シンプルなお手入れで、長年にわたり魅力を増していく革です。

木型282 ― 驚くほどの履き心地

マルモラーダに採用されている木型「282」は、登山靴のホールド感とタウンユースの快適さを兼ね備えた優れたラスト。
甲から土踏まずにかけてはしっかりとフィットしつつ、つま先には適度なゆとりを持たせています。
肉厚ソールのブーツながら、長時間歩行でも足が疲れにくいのは、この木型の完成度の高さによるものです。


ノルヴェジェーゼ製法と堅牢なビブラムソール

伝統の「ノルヴェジェーゼ製法」によるハンドステッチは、アッパーとソールを力強く縫い合わせ、防水性と耐久性を兼ね備えています。

さらにアウトソールには信頼のビブラム社製ラバーソールを搭載。深いラグパターンが優れたグリップ力を発揮し、アウトドアから街歩きまで安心して使用できます。
見た目の重厚感に反し、実際には足取りが軽やかに感じられるのも特徴です。


サイズガイド(FG105-047/木型282)
サイズ | 対応センチ(cm) |
---|---|
39 | 25.0 |
40 | 25.5 |
41 | 26.0 |
42 | 26.5 |
43 | 27.0 |
44 | 27.5 |
45 | 28.0 |
参考フィッティング(他モデルとの比較)
ブランド/モデル(ラスト) | 表記サイズ | 備考 |
---|---|---|
Marmolada FG105 | 43 | 『程よく履ける』フィーリング |
Alden モディファイドラスト | US9.0D | 土踏まずのサポートが強い |
Alden バリーラスト | US9.0D | つま先ややゆったり |
Fratelli Giacometti | 42 | 標準〜やや細身 |
Paraboot CHAMBORD | 8.0 | ボリューム感と安定感 |
Paraboot MICHAEL | 41.5 | 甲高め設計 |
John Lobb 7000 | 8.5E | トゥノーズ長め・エレガント |
Trippen CLOSED | 42 | 幅感にゆとり |
- 木型は282。登山靴は甲がやや高めの設計のため、甲に余裕を感じる場合はサイズ調整用の 別売インソール併用が『さらに履き心地アップ』でお勧めです。
- ソックスの厚み・足型(甲高/幅広/踵の抜けやすさ)により前後することがあります。
まとめ ― 革と共に歩む一足

FG105-047は「登山靴の堅牢さ」と「日常に馴染む洗練」を融合させたマルモラーダの代表作。
テンペスティ社のバケッタ・エルバマットレザーは、使うほどに深みを増し、履き手の人生に寄り添いながら育っていきます。
伝統的な製法と最新の快適性を併せ持つこのブーツは、まさに「時を重ね、革と生きる。」という言葉を体現する一足です。


コメント