DETAIL
爪先のみをコードバン化させた珍しいマルモラーダトレッキングブーツFG105CL。サイド&バックは起毛のままのCULATTA ROVESCIOという仕上げを施した馬革を使います。ヒールカウンター部分はバケッタレザー風にラフアウトされ、1足で複数の表情をもつ革がシームレスに連なって見えます。イタリアならではの独創性を感じさせる逸品。
通常のコードバンレザーとは何が違うのか。これを知ると如何に凄いものなのか理解を深めて頂けるでしょう。まず、色から。タバコ色は、そのデリケートな色のため左右均等にそろえる事はとても困難を極めます。しかし、革本来の味が如実に表現できる色でもあり、ステッチも生成色を使える為に、コードバンらしさを最も表現できる色こそがTABACCOです。
皮の特性上、ボツボツやザラザラした部分は絶対に存在する。できる限り良質な部分のみを使おうとすると手裁断に頼らざるを得ません。これができるスペシャルな職人を有するのがジャコメッティの真骨頂(この職人、他ブランドからも引き抜きにあったこともあるそう)。コードバン部位として使える馬革の原皮は、脇腹からお尻に掛けてダイニングテーブル程度の大きさで、実際にコードバンとして使用できる部分はA4コピー用紙2枚程度しかありません。まさに馬1頭から1足採れるのが関の山という贅沢な世界。
しかも最近では、コードバン層を持たない馬もいるそうで、益々コードバンレザーの希少性は高まるばかり。靴好きでなくとも指名買いしたくなる。メンテは、爪先だけで良さそう。爪先以外へクリーム類は塗るなということ。一生懸命トゥノーズ一点集中でコードバン道を極めてください。バックグラウンドを知れば知るほど、磨く楽しみも深まります!
●同型モデル
同型モデルと比較する
サイズ換算表 (●=在庫)
サイズ |
対応センチ |
39 |
25.0 |
40 |
25.5 |
41 |
26.0 |
42 |
26.5 |
43 |
27.0 |
●サイズ感 長さ=普通 | 幅=普通 | 甲=高め | 踵=普通
●コメント
Forma(木型)=282
甲回りが高めの設計。遊びが感じられる場合のみ別売オーソペディックインソールの装着を推奨。厚手ソックスで合わせても可。初期ソールは硬めのため慣らし必要。
自分で測れる足長の簡易計測方法
●主な素材 CULATTA ROVESCIO (爪先コードバン)
●底材材質 ビブラム社・ラグソール FG27 NEUTRO SCURO
●底厚(コバ含) 前部 約20mm厚 | 後部約30mm厚
●重量 約700g | サンプルsize40
●履き口高さ 後ろ=約11 | 外=約12 | 内=約12
(単位=cm)
※インソール形状により計測誤差が生じることがあります。参考数値として下さい。
●内装素材 総本革張り
●中敷 本革
●アイレット Dリング×3+フック×5
●靴紐 ナイロン混紡丸ヒモ
●製造国 イタリア
●検索タグ 雨天
●備考
甲革は完全手仕上げ。
ラフアウト部分は擦れはあるが傷ではない。
ホクロがある部分も存在する。
トゥの光沢は維持可能です。